
ビットコインで資産運用 > 2018年仮想通貨の種類とおすすめランキング
2018年仮想通貨の種類とおすすめランキング
仮想通貨は1560種類
2018年3月14日時点で、仮想通貨は1560種類に増えました。
今後も世界中で仮想通貨が増えていくことが予想されます。
仮想通貨の選び方
このように膨大な種類の仮想通貨がありますが、全ての仮想通貨の価値が上昇するわけではありません。価値が上がる仮想通貨の特徴は、
- 将来性がある
- 信頼性が高い
の2点です。
ただし、普通の人は仮想通貨の将来性・信頼性を詳しく調査するのは難しいでしょう。
そこで、投資する仮想通貨選びで1番の指標になるのが「時価総額」です。
時価総額が高いということは、それだけ将来性に期待されていて、流動性も高く取引されやすい傾向があります。
では、どんな仮想通貨が時価総額が高いのか紹介します。
2018年仮想通貨の時価総額別 おすすめランキング
順位 | 銘柄名 | 表記 | 時価総額 | 1日の取引量 | 現在の発行量 (発行上限) |
発行日 |
1位 | ビットコイン Bitcoin |
BTC | 1562億ドル | 60.13億ドル | 1691万BTC (2100万BTC) |
2009年 |
2位 | イーサリアム Ethereum |
ETH | 680億ドル | 14.29億ドル | 9817万ETH (発行上限なし) |
2015年7月 |
3位 | リップル Ripple |
XRP | 309億ドル | 2.79億ドル | 391億XRP (1000億XRP) |
2013年11月 |
4位 | ビットコイン キャッシュ BitcoinCash |
BCH | 181億ドル | 4.58億ドル | 1701万BCH (2100万BCH) |
2017年8月 |
5位 | ライトコイン Litecoin |
LTC | 98億ドル | 4.68億ドル | 5562万LTC (8400万LTC) |
2011年10月 |
6位 | カルダノ Cardano |
ADA | 58億ドル | 0.98億ドル | 259億ADA (450億ADA) |
2017年10月 |
7位 | ネオ NEO |
NEO | 54億ドル | 1.18億ドル | 6500万NEO (1億NEO) |
2016年9月 |
8位 | ステラ Stellar |
XLM | 53億ドル | 0.25億ドル | 185億XLM (1032億XLM) |
2014年7月 |
9位 | イオス EOS |
EOS | 43億ドル | 2.00億ドル | 7億2659万EOS (10億EOS) |
2017年7月 |
10位 | ネム NEM |
XEM | 42億ドル | 1.47億ドル | 89億9999万XEM (90億XEM) |
2015年3月 |
やはり、仮想通貨の代表格であるビットコインが時価総額第1位です。
時価総額でのおすすめは「ビットコイン」です。
→ビットコイン取引におすすめの業者
次に、時価総額トップ10の仮想通貨は、2017年にどれだけ上昇したのか調べました。
仮想通貨の上昇率
時価総額 順位 |
銘柄名 | 2017年 変動レート |
2017年 上昇倍率 |
1位 | ビットコイン Bitcoin |
952ドル →12755ドル |
13.4倍 |
2位 | イーサリアム Ethereum |
8.17ドル →716ドル |
87.6倍 |
3位 | リップル Ripple |
0.00652ドル →2.16ドル |
![]() 331倍 |
4位 | ビットコインキャッシュ BitcoinCash |
508ドル →2391ドル |
4.71倍 |
5位 | ライトコイン Litecoin |
4.33ドル →218ドル |
50.3倍 |
6位 | カルダノ Cardano |
4.36ドル →232ドル |
53.2倍 |
7位 | ネオ NEO |
0.119ドル →75.9ドル |
![]() 638倍 |
8位 | ステラ Stellar |
0.00246ドル →0.361ドル |
147倍 |
9位 | イオス EOS |
2.51ドル →8.77ドル |
3.49倍 |
10位 | ネム NEM |
0.00368ドル →1.03ドル |
![]() 279倍 |
時価総額上位10位以内の仮想通貨はすべて上昇しています。
2017年上昇倍率は
- 1位:ネオ 638倍
- 2位:リップル 331倍
- 3位:ネム 279倍
と、上位3銘柄はすべて100倍越えです。
管理人の宮本は、時価総額第1位のビットコインを購入していますが、時価総額トップ10の仮想通貨を均等に購入する投資法もありです。
関連記事
仮想通貨の種類とおすすめランキングに戻る